モンスト 初心者、最初に育てるべきモンスターを紹介します!
2013年に、株式会社ミクシィ内のスタジオ「XFLAG」から配信されているアクションRPGアプリゲーム「モンスターストライク」、略して「モンスト」。
1万体以上のモンスターを仲間にして、その中からお気に入りの仲間モンスターを最大4体までパーティに組み入れ、ノーマルクエストやイベントクエストなど様々なクエストに挑戦して報酬を獲得します。
仲間モンスターはそれぞれ5つの属性に属し、一つか二つかの固定スキルがあり、過ぎたターンによって発動できる必殺技があります。
プレイヤーはボールとなった仲間モンスターを引っ張り、敵に向けて当てる事で攻撃ができます。
クエストにクリアすると、2015年に、オリジナルアニメがYouTubeにて配信され、2016年には劇場アニメ「モンスターストライクTHE MOVIE はじまりの場所へ」が上映されていました。
その影響によって、モンストを遊び始めた方も増えています。
そして今回はモンストを遊び始めた初心者のために、最初に育てるべきモンスターを紹介したと思います。
この記事の内容...
最初に選んだ仲間モンスター
最初に育てるべきモンスターと言えばもちろん、最初に選んだモンスターではないのでしょうか。
チュートリアルが完了して初期ミッションをクリアすると課金アイテム「オーブ」を獲得でき、少なくとも無料でガチャを一回は必ず引けるようになります。
しかし、序盤だと資金は少ない上に、参加できるクエストも少なく上位仲間モンスターのレベルを上げるには難しい所があります。
それなら、一歩一歩ゆっくりで、一から進めた方が良いだと思います。
最初は水属性と火属性と木属性の仲間モンスターを選ぶ事ができます。一番オススメなのは火属性の「レッドリドラ」です。
何故なら、「レッドリドラ」は最も早く、そして最も容易に入手できるモンスターなのです。普通にクエストを進めていけば大量に集める事ができ、すぐにレベルアップする事ができます。
所持するスキルも優れており、デッキには絶対に入れておきたいスキルなのです。
ドロップで入手できるモンスター
ガチャ以外にも、違う方法で仲間モンスターを入手する事ができます。モンストの世界では定期的にイベントクエストという時間限定のクエストが開催されます。
イベントクエストに挑戦してクリアすると、クエスト中に存在するボスモンスターを獲得する可能性があります。
星4のモンスターから星5のモンスターも存在し、ステータスやスキルなどもガチャで入手できるモンスターと非敵するほど強いなのです。
個人的に一番オススメするのは、前回も言った事のある「暗黒神龍 ニーズヘッグ」ですね。理由は簡単で、ステータスもスキルも優れており、序盤にしてはかなり強力な助っ人になります。
それに、「運極」はモンスターのドロップ率を上げる事おできます。他にも、少し難しそうに思われてしまいがちですが、降臨クエスト「敵か?味方か?木ノ葉天狗」に出現する木属性の「天狗」もオススメなのです。
最初に選んだモンスターは火属性であれば、このクエストには最適です。
「天狗」は地雷と重力バリアに対応でき、多くのクエストに適性があります。ギミック対応を活かしつつ、味方の友情コンボを繋げる役として使える事ができます。
最初はまだ遊び方に慣れなくて破れる事もありますが、こちらのクエストは難易度がそこまで高くあり間遠。しっかりと仲間モンスターを敵に当てる事ができれば勝てます。
自分が今手持ちしているモンスターの属性やスキルをちゃんと見て考えれば、案外すぐに攻略の方法を思いつく事ができます。