モンスト 運極の順番について!
皆さん、こんにちは。モンストの外の人です。さてさて、運極の重要性や人気ランキング等を理解したと思いますが。
問題は運極を作っていく順番が問題ですね。何故ならば属性を無視して、アビリティを無視して作る事は不可能です。
やはり手持ちのキャラがどうなっているのかが非常に重要です。
開始当初からルシファーやガブリエル、アーサーが居るならば順番等、ほぼほぼ無視して構いませんが・・・。ちょっと3周年から始めた初心者のため+おさらいも兼ねて書きます。
この記事の内容...
配布のサンクチュアリドラゴン
まぁ、要は運営がくれた運極ですね。まずこのキャラを順を追って考えてみましょう。
ちなみにサンドラはタスカンしてもステも微妙ですし、友情コンボもメテオながら微妙です・・・。
あくまでも運極として運枠で先頭に入れておくだけです。あまり戦力にはならないので過信しないように。
しょせん、運営が運極をくれたとしても、この程度ですよ。それ以上を望むのは酷というものですね。
バステト
まず、追憶の書庫にも存在するバステトを選択しましょう。スピードクリアにおいてはサソリ対策が必要。
それ以外では火力負けをする要素も少ないので、サクサクです。ただしサソリは1匹に対して100ヒット以上が条件。
ということなので、ここで拡散弾やホーミングといったヒット数を稼げる友情コンボが必要になってきますね。
ワンウェイレーザーやそういった高火力でも意味がない仕様になっていますので、ヒット数を稼ぎましょう。
もしくは毒攻撃が有効です。サソリに毒という時点で真逆な感じもしますが、仕様なので仕方がありません・・・。
滝夜叉姫もしくはクイバタ
ここでは滝夜叉姫を引用しましょう。バステトは闇属性である+ロックオン衝撃波の友情コンボを所有しています。
ですので滝夜叉姫クエストの特有のギミックにも位置取りさえしておけば大したダメージを受けずに済みます。
滝夜叉姫のクエストでドクロギミックは味方一体に対して1万のダメージを受けますので注意が必要です。
そしてつい先日、滝夜叉姫も追憶の書庫に格納されましたので積極的に狙えに行けることになりました。
このクエストのギミックの位置取りに慣れは必要ですが、ある程度は分かってくるようになるでしょう。
間違ってもサンドラを使わないように。光属性なので非ダメが凄い上にサンドラ自体が微妙なので・・・。
後はオロチマルやグレモリーなども比較的、運極にしやすいので順番を入れ替えても良いでしょう。
オロチマルに関しては何も考えずに高速周回出来るのではないでしょうか。特にこれといったギミックもないですし。
滝夜叉姫を運極にしたら、後の順番は比較的、何も選ばずに済む段階に差し掛かると思います。
当然ですが、その頃にはオーブもある程度の個数が溜まっており、ガチャ限も何体か揃ってると思われます。
滝夜叉姫、クイバタは汎用性が高いので運極の順番の中に組み込んでおいた方が良いのは確かです。
さて、予断ですが通算ログイン日数が800日を越えました。しばらく飽きてやってなかった時期もあったので・・・。
実際なら1000日はいってるのですが。そういう時は他のゲームでスタミナ回復も兼ねて遊ぶのも手ですね。