モンスト 星5モンスターのオススメを紹介します!
株式会社ミクシィ内のスタジオ「XFLAG」から配信されているアクションRPGアプリゲーム「モンスターストライク」、略して「モンスト」。
お気に入りの仲間モンスターを最大4愛までパーティに組み入れ、クエストにクリアする事で経験値や強化素材などを報酬として獲得できます。
プレイヤーはクエスト中、ボールとなった仲間モンスターを引っ張り、敵に当てて倒してきます。遊び方はとても簡単で、子供から大人まで楽しめるアプリゲームなのです。
海外からでもとても評判が良く、今でもその人気は下がる事がありません。
2015年にオリジナルアニメがYouTubeにて配信され、第二期の放送も決定されています。
2016年に劇場アニメ「モンスターストライクTHE MOVIE はじまりの場所へ」が上映され、初登場で動員人数が一位に輝ぎました。
ストーリーモードは存在しませんが、ノーマルクエストやイベントクエストなどそれ俺違う難易度のクエストが存在します。
中には星5制限クエストが存在します。その名の通り、星5以上の仲間モンスターを使用してはいけません。
そこで、こういったクエストにどんな星5モンスターがおすすめなのか?紹介したいと思います。
この記事の内容...
制限クエストとは
モンストの世界では様々な難易度を持つクエストがあり、中には参加条件が付いているクエストもあります。
星5制限クエストはその名の通り、星5以上の仲間モンスターを連れて行ってはいけません。
普段であれば、進化前は星5の仲間モンスター(進化後の星6キャラクター)の方が価値がありますが、この場合だと進化前は星4の仲間モンスター(進化後の星5キャラクター)の方が役に立ちます。
制限クエストでしか入手できない報酬もたくさんあるため、例え星4のキャラクターとしてもすぐ売却しないようにしてください。
オススメの仲間モンスター
無課金のユーザーさんたちにも参考できるよう、ドロップで入手できるキャラクターを紹介したいと思います。
各属性で1体ずつ出して紹介しますから、詳しく知りたい方はご自分で検索していただけると嬉しいです。
先ずは火属性の「冒涜の染織娘 アラクネ」で、クエスト「血塗られた冒涜の綴織」でドロップされます。星5のキャラクターですが、ステータスは特に偏りがなく扱いやすいのです。
地雷回収役として使える事ができんす。
次は水属性の「世界蛇 ヨルムンガンド」で、クエスト「海底に沈められし世界蛇」でドロップされます。アンチ重力バリアという推ルを持ち、色んなクエストにも使えます。
威力もそこそこあります。
そして木属性の「ロバの王様 ドンキー」で、クエスト「森の国に住むロバの王様」でドロップされます。
個人的には星5に進化した後のイラストが格好いいだと思います。星4伽アクターとしてドロップするキャラクターなのですが、それでも優秀なアビリティの組み合わせです。
光属性の「精霊鳥神 サンダーバード」は、クエスト「雷天の巨鳥」でどトップされます。
正直に言うと、能力的にはあまり強くありません。
魔封じ要員として使えることはできますが、大抵の方は神化合体の素材にしています。
最後に闇属性の「冥界の女神 ヘル」です。クエスト「冥界ヘルヘイムの女神」でドロップされます。
シールド破壊とアンチダメージウォールを持っており、ステータスも高いです。しかし、主力として使うには向いていないかもしれません。
どんなゲームにおいても、より強力なキャラクターを手に入れる事が何よりも大事です。
多くの方から「星5制限クエストが難しすぎてやる気が出ません」と発言します。
入手できるキャラクターの見た目もあまり好かれていないため、評価がまあまあという所ですね。