モンスト 初フレンドのやり方は?
2013年に、株式会社ミクシィ内のスタジオ「XFLAG」から配信されているアクションRPGアプリゲーム「モンスターストライク」、略して「モンスト」。
ダウンロードと基本プレイは無料ですが、課金アイテムは存在します。格好良くて可愛いモンスターは約1万以上が存在し、ガチャかドロップで入手する事ができます。
プレーヤーは収集してきたモンスターの中から、お気に入りのモンスターを最大4体まで選びパーティに組み入れる事で、ノーマルクエストやイベントクエストなど様々なクエストに挑戦する事ができます。
クエスト中、ボールとなった仲間モンスターを引っ張り、敵に向けて当てる事で攻撃ができます。
全ての敵を倒しクエストにクリアすると、経験値や強化素材などの報酬が貰えます。
2015年に、オリジナルアニメがYouTubeにて配信され、2016年には劇場アニメ「モンスターストライクTHE MOVIE はじまりの場所へ」が上映されていました。
そして今回はフレンドの招待ボーナスについて説明したいと思います。
この記事の内容...
初フレンドボーナス

前も言った事がありましたが、モンストの世界には「初フレンド機能」という、課金アイテム「オーブ」を無料で入手できる方法があります。その一つとしてはフレンドを招待する事です。
モンストではソロプレイの他に、マルチプレイをする事が可能です。最大人数は4人まで、「募集」する事でリアル体でで一緒にクエストに挑戦し、より多くの報酬を獲得する事ができます。
素材集めがしたい方にはとてもオススメの遊び方です。プレイヤーは知らない方にでもフレンド申請を送る事が可能で、相手が申請を受けたらフレンド成立です。
そしたら、またクエストに挑戦する時にマルチプレイをしたいのなら、フレンドリストから知り合いにメッセージを送り、一緒に遊ぶよう友たちを誘う事ができます。
もしも、その友たちはまだモンストを始めたばかりの初心者で、まだフレンドがいなかった場合、「初フレンド成立」として報酬を貰う事ができます。
フレンド申請のやり方

実際にどうやって招待すればよいのか分からない方に、説明する必要があります。
先ずは、フレンド申請で招待する側なら「フレンド」ボタンをタップした後に「友達を招待する」というボタンを押して下さい。
「Lineで招待」や「Facebookで招待」などいろんな方法がありますが、好きに選んでいいです。
そして招待される側として、招待する側から一列の「コード」が贈られると思います。
「ヘルプ」ボタンをタップして、その中から「招待者を確認」というボタンをタップしたら、その「コード」を入力すれば完成です。
注意しなければならない事は、招待した相手はモンストを初めて3日以内かつ、一度も「フレンド」を作成した事のないユーザーではなければ、報酬を貰う事ができません。
劇場アニメの影響もあり、モンストを遊び始めた初心者が増えきてました。他にも、一度遊んだ事はあるが初期化してしまって、再ダウンロードし初めからやり直す復帰者も存在します。
一度完全初期化したら、前の資料はなくなり、初心者としては初められる事になります。
つまり、初フレンド成立報酬に適用する方が増えています。皆さんは是非この機会を見逃さないでくださいね。