モンスト 初フレンド、掲示板について!
2013年に、株式会社ミクシィ内のスタジオ「XFLAG」から配信されているアクションRPGアプリゲーム「モンスターストライク」、略して「モンスト」。
基本プレイは無料ですが、課金アイテムが存在します。収集してきたたくさんの仲間モンスターの中から、お気に入りのモンスターを最大4体まで選んでパーティに組み入れ、ノーマルクエストやイベントクエストなど様々なクエストに挑戦して報酬を獲得します。
仲間モンスターはそれぞれ5つの属性に属し、有利属性と不利が属性があります。クエスト中に、プレイヤーはボールとなった仲間モンスターを引っ張り、敵に向けて当てる事で攻撃ができます。
2015年に、オリジナルアニメがYouTubeにて配信され、2016年には劇場アニメ「モンスターストライクTHE MOVIE はじまりの場所へ」が上映されていました。
その影響によって、モンストを遊び始めた方も増えています。
そして今回は前もチラッと語った事がある掲示板について説明したいと思います。
この記事の内容...
モンスト全国LINEマルチ掲示板
モンスト掲示板とは、主にマルチプレイをしたい方の募集やグループの募集などをされています
全般的に一番知られているのは恐らく「モンスト全国LINEマルチ掲示板」ではないでしょうか。
初心者の方だとまだマルチプレイをしていないから知っていませんが、実はゲーム内にもマルチ募集の方法として、「LINE」を利用して仲間をボシュする事が機能です。
「LINE」とはスマートホンを中心にしたIOSやAndroidなどの携帯端末から、個人またはグループでのメッセージ交換や音声通話を利用できる無料アプリです・
上位クエストに挑む時は、できれば強力な仲間と一緒に闘いたいのですから、こちらを利用すればより簡単にクエストに適する仲間を募集する事ができます。
LINEアカウントを知らない人に教えるのに抵抗を感じる方には、「LINE」の他にも「Twitter」や「Facebook」など、もしくは「Yahoo」のリアルタイム検索を利用して頂けると幸いです。
掲示板を利用するメリット
マルチプレイはモンストにおける醍醐味の一つなのでもあり、アイテムやコインなどを効率よく回収できるなどお得なものがたくさんあるのですから、皆で楽しく遊びたいと思うのも当然です。
しかし、時々いくら募集しても、なかなか集まってくれない時がありますよね。リアル友達ではない限り、相手はどの時間帯でクエストに参加できるかは知らないですからね。
見知らない人とでもマルチプレイができるとは言え、時間が合わなければマルチプレイはできません。
そこで、マルチ募集掲示板を利用する事で、誰が今どんなクエストに挑戦しようと仲間を募集しているのか分かりますし、自分はこんなクエストが遊びたいから誰か切れくれないかと、掲示板に掲載しておけば勝手に広がっていきます。
例え田舎に住んでいて連絡が取れるリアル友たちが少なくても、掲示板を使う事で簡単にマルチプレイの仲間を募集する事が可能です。
とは言え、掲示板を利用するからにはマナーを守っていただきます。例えば、偽物の募集を掲載したり、マルチプレイをしている途中わざと接続を切れたりしないでください。