モンスト おすすめの☆4モンスターを紹介します!
2013年に、株式会社ミクシィ内のスタジオ「XFLAG」から配信されているアクションRPGアプリゲーム「モンスターストライク」、略して「モンスト」。
基本プレイは無料で、課金アイテムが存在します。ソロプレイはもちろん、協力プレイもでき、最大4人の友たちと一緒に遊ぶ事ができます。
1万体以上のモンスターを仲間にして、その中からお気に入りなのを最大4体まで選び、パーティに組み入れる事ができます。
ノーマルクエストやイベントクエストなど様々なクエストに挑戦して報酬を獲得します。
モンストに存在するモンスターたちはそれぞれ5つの属性に属し、一つか二つかの固定スキルがあり、過ぎたターンによって発動できる必殺技があります。
モンスターのレア度は星の数によります。
星1は一番レア度が低く、星6はレア度が一番ったかいのです。
プレイヤーはボールとなった仲間モンスターを引っ張り、敵に向けて当てる事で攻撃ができます。
クエストにクリアすると、経験値や育成するための資金が貰えます。
2015年に、オリジナルアニメがYouTubeにて配信され、2016年には劇場アニメ「モンスターストライクTHE MOVIE はじまりの場所へ」が上映されていました。
その影響によって、モンストを遊び始めた方も増えています。
そして今回はオススメの星4仲間モンスターを紹介したいと思います。
この記事の内容...
星4モンスターのメリット
大半のモンストユーザーは星5以上のモンスターではないと捨ててしまいます。
それはどのアプリゲームにおいてもよくある事なのです。
簡単に言うと、星6のモンスターこそが最強なキャラクターで、他はいらないという思考持ちですね。
しかし、強力であるその分だけ出現率もなかなか低くなっています。
確かに星5のモンスターはステータスが高く、1体だけでも入手できたら充分に自慢できますね。
しかし、ステータス以外にも必殺技やアピリティなど、強いなのはステータスだけではありません。
例えば、木属性の「ディルロッテ」は進化したら「吟遊詩人 ディルロッテ」になり、最大でも星5にしかなりません。
しかし、こちらのキャラクターは触れた仲間のパワーを一定期間ダイアップできるという、とても強力な必殺技を使えます。自身ではなく全ての仲間の攻撃力を強化する事ができます。
オススメ 星4
先ほどに紹介した星5の「吟遊詩人 ディルロッテ」はイベントクエストで星4の状態で入手できます。
聖騎士族であるため、敵の「キラー」に引っ掛かる事なくとても扱いやすいです。
そして、「ディルロッテ」には「アンチ重力バリア」が持っており、しかも貫通タイプであるため、容易に味方の場所へ駆けつける事ができます。
同じ必殺技を持っている星4の「チャンドラ」は進化すると「月神 チャンドラ」になりますが、こちらはガチャでしか入手できません。
かなり初期から存在している星4の「フレイヤ」はガチャでしか入手できませんが、比較的に出現率がやや高めなのです。
「ビットンブレイカー」というアビリティを持ち、ワープやダメージウォールなどレーザーバリアといったプレイヤーを邪魔してくるものを破壊する事ができます。
元々高いスピートを持っていますが、必殺技を使用して更にスピートをアップする事ができます。個人的に「フレイヤ」は最もオススメの星4モンスターです。
進化すると「月の女神 フレイヤ」になり、「飛行」というアビリティを追加されます。
上記で紹介したキャラクター以外にも、星4でしか入手できない強力なキャラクターがたくさん存在します。
例え、パーティの中に星6のモンスターが入っているとしても充分に補助できます。
たまには一線級に活躍できます。
この祭に、星4のモンスターたちにしかいないメリットを気づくようになれたら幸いです。